副業したいが特技無し

このまま定年を迎えても、老後が不安。かと言って、自分に何ができるのだろう。

来月から施行!改正高齢者雇用安定法~70歳まで働くことについて

いよいよこの4月から、「改正高齢者雇用安定法」が施行されます。

 

55歳で、業務内容同じなのに給料半分(新入社員並み)となり、定年後の新しい仕事の方に、どんどん人生をシフトさせようと思っている私にとっては、何となく複雑な思いです。

 

⭐改正高齢者雇用安定法のパンフレット<簡易版>はこちら 

 ↓ ↓ ↓ 厚労省HP

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000694688.pdf

 

 ものすごく簡単に言うと、

①70歳まで定年引き上げ

②定年制の廃止

③70歳までの継続雇用制度を導入

のいずれかの措置を講ずるよう、努めましょうという法律です。

 

 今後、公的年金がほとんど頼りにならなくなる時代に向けて、働けるならば自分で働いて、収入を得ることができるに越したことはないでしょう。

そのために、60歳、65歳を過ぎても、働く場を与えてもらえることは、制度としては前進なのかも知れませんね。

 

 

しかし、うちの会社は、55歳からは、

●給料はそれまでの約半分。60歳からは、さらにそこから4割カット。

●昇給も昇格も無し(昇格は、もう少し前からすでに無くなりますが)

●成果と関係なく、ボーナスは全員一律「基本給の1か月分」

となるので、毎日モチベーションを保つのが必死。

それなのに、その状態が70歳まで伸びるのかと思うと・・・今の私には、ちょっと想像ができません。

 

もちろん、みんながみんな、私と同じ気持ちではないと思います。

それは、「働く目的」「仕事に対しての考え方」は、人それぞれ違うから。

 

仕事は、あくまでも「お金を得るために必要な手段」と考えられるタイプの人にとっては、与えられた仕事をきちんとこなし、報酬を得ることができれば、何ら疑問は無いかも知れません。(お給料の額に対する満足度は、別として。)

 

私のように、「手段」というより、「やりがい」とか「達成感」とか「成長」とか、どうしてもそういうものを求めてしまうタイプの人には、ちょっとキツイかな、という話。

 

自分でも、甘っちょろいのかな、と思います。

働く場を失った人、働きたくても働けない人もいらっしゃる中で、「やりがい、なんて言ってる場合じゃないよ!」という、ご意見もあるかと思うし、仰る通りだと思います。

 

ただ、心の問題なので、なかなかすぐには切り替えできないのも事実。

まだまだ、心の整理に時間がかかりそうな気がします。

 

仕事をするにしても、しないにしても、自分が高齢者になった時、生き生きと暮らしていられることが、一番の望みです。